会期

2023.5.22-9.24

NEWS お知らせ

STORY ストーリー

時を超えてさまざまな願いを叶える
何でも屋『時空よろず屋』。
いつの時代も、
悩みや願いは絶えることがなく、
『時空よろず屋』は
常に人手が足りない状態。

そこで、あなたは
時空よろず屋の新人職員となり、
先輩のアエルと、
相棒となる時空解決機アミイと一緒に
仙台の人々の悩みを解決します。

明治、昭和、平成……。
時空を超えて
繰り広げられる数々の謎は、
なんと江戸時代のあの武将からも!
君は無事にすべての依頼を
解決することができるのか?!

実際に佐藤健&神木隆之介が
仙台でテストプレイしてきました!

  • 前編

  • 後編

遊び方 RULE

参加にはスマートフォンおよび
LINEアプリが必要となります。

  1. 01

    ローソンチケットにて
    参加希望日のチケット
    (キット引き換え券)を購入

    キットの引き換えは、ご購入されたチケットに記載の日付のみ可能です。

  2. 02

    参加当日、チケットを持って
    スタート受付
    (キット引き換え場所)へ

    スタート受付(キット引き換え場所):
    E BeanS 5階 HMV仙台 [MAP]
    受付時間 10:00~17:00

  3. 03

    キットを受け取ったら、
    早速謎解きへ!

    プレイ時間は、10:00~17:00となります。

  4. 04

    キット引き換え日から
    3日間以内に
    クリアしよう!

    混雑緩和のため、受付時間に関わらず、キット引き換え当日から連続3日間有効となります。4日目以降はプレイ不可となりますのでご注意ください。

    一部1日間のみプレイ可能な日程がございます。

イベント概要 EVENT

概要

開催期間
2023年5月22日(月)~9月24日(日)

※開催除外日
6/7(水), 7/27(木)~28(金),8/5(土)~8(火),8/23(水)

開催場所
宮城県仙台市中心部
プレイ時間
10:00~17:00
ゲーム制限時間
参加当日(キット引換え日)から3日間

※参加キット引換え日を含む、連続した3日間(引換え日の翌々日まで)有効となります。

※以下の日程は1日間のみプレイ可能となります。
翌日以降はプレイができませんのでご注意ください。
6/5(月)・6(火),7/25(水)・26(水),8/3(木)・4(金)・21(月)・22(火),9/23(土・祝)・24(日)

所要時間
約3~5時間想定
対象年齢
10歳以上推奨
お問い合わせ
仙台謎解きウォーク 街に願いを 
運営事務局

info@machi-ni-negaiwo.jp

※お問合せ内容や混雑状況により、ご回答までにお時間を頂く場合がございます。

本イベントの売上金の一部は東日本大震災復興活動に寄付いたします。

謎解きの内容は3~4月開催時と同一ですが、一部ゴール地点の演出に変更がございます。

参加にはスマートフォンおよびLINEアプリが必要となります。
当日までにLINEアプリをインストールの上、ご参加ください。

チケット情報

チケット購入方法
ローソンチケット限定
(ローチケWEBサイト、または全国のローソン・ミニストップにて購入可能)
チケット種別
  • 週末料金
    (金~日・祝日・祝前日)

    一般チケット

    3,900円(税込)

    限定オリジナル
    「フォンタブ」付
    チケット

    5,900円(税込)

    平日がお得!
    500円割引

    平日料金
    (月~木※祝前日を除く)

    一般チケット

    3,400円(税込)

    限定オリジナル
    「フォンタブ」付
    チケット

    5,400円(税込)

    学生なら!
    さらに500円割引
    (平日限定・学生証ご提示)

    平日学生料金
    (月~木※祝前日を除く)

    一般チケット

    2,900円(税込)

    限定オリジナル
    「フォンタブ」付
    チケット

    4,900円(税込)

  • ※平日学生料金は、大学・高等専門学校・専門学校・高等学校以下の学生が対象となります。
    参加キット引き換え時に学生証をご提示いただきます。

    • ※各色なくなり次第終了となります。
    • ※使用上のご注意
    • ・本製品は底面に充電口があるスマートフォンケースに対応しています。
    • ・充電口がないスマートフォンケース設計のものにはご使用いただけません。
    • ・お使いの機種・ケースによっては使用できない可能性がございます。
    • ・ケースは商品には付属しませんのでご自身で用意してください。
    • ・本製品を使用中のスマートフォンの紛失、破損およびデータの破損には一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
販売スケジュール
【一般販売】 2023.5/16(火)10:00~
  • ※混雑緩和のため、各日ごと販売数限定となります。
    先着順で上限に達した日程は販売終了となりますのでご注意ください。
会期延長記念
キャンペーン
会期延長を記念して、数量限定・先着にてオリジナルコースター2枚組をプレゼント!

注意事項

●必要な物・推奨環境

  • 本イベントへの参加にはスマートフォンおよびLINEアプリが必要となります。フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。
  • スマートフォンのバッテリーは十分に余裕を持ってお越しください。
  • インターネット通信料はお客様のご負担となります。
  • イベント中は長い距離を歩きますので、動きやすい格好でご参加ください。水分補給など体調管理には十分にお気を付けください。

●イベントについて

  • 所要時間は約3~5時間ほどを想定しております。
    プレイ可能時間は10:00~17:00、謎解きの制限時間は、参加当日(キット引き換え日)から連続3日間となります。
    4日目以降はプレイすることが出来ませんのでご注意ください。
    ※一部1日間のみプレイ可能な日程がございます。詳しくは開催概要をご覧ください。
  • 参加中は、一般の方の迷惑にならないようご配慮の上お楽しみください。
    また、公共の道路や施設内での座り込みはトラブルの原因になりますので、ご遠慮いただきますようお願いいたします。
  • 歩行中の謎解き、スマートフォンなどの操作は大変危険ですのでおやめください。
  • 交通ルールを守り、怪我や事故のないよう、十分にお気を付けください。
  • イベント参加中の事件・事故・盗難などについて、主催者は一切の責任を負いかねます。
  • 何かを移動させたり、壊したりする必要がある場所や、次のような場所に謎やヒントはありません。
    (立入禁止の場所/危険な場所/有料施設内/水や土の中/店舗内)
  • お店の人や街の人へ謎に関する質問はご遠慮ください。わからない問題がありましたら、案内されるヒントをご覧ください。
  • 万一、謎解きスポットが臨時休業等の理由により入れない場合は、問題冊子に記載のヒントをご確認下さい。
  • 本イベントは雨天決行となりますが、荒天、その他の事由により主催者が止むを得ず開催を中止する場合がございます。
    開催に関するお知らせなどは本ホームページをご確認の上ご参加ください。
  • 本イベントに関する情報は予告なく変更になる場合があります。

●推奨年齢

  • 本イベントへの参加推奨年齢は10歳以上となっております。
    学年によっては習っていない漢字が出てくる場合もありますが、調べたりヒントを見たりすることで、誰でも遊ぶことができます。
    また謎自体は、ひらめきさえあれば、小学生でも解くことができるものとしております。

●チケットについて

  • 当日券は、ローソンチケットにて当日14:00(予定)まで販売しております。前売券が完売の場合、当日券の販売はございません。
  • チケットは1枚につき1名様のみ有効です。
  • キットの引き換えは、チケット券面に記載された日時にのみ有効です。
  • チケット購入後のキャンセルおよび日程変更は理由に関わらず承っておりません。日程をよくご確認の上ご購入ください。

●ネタバレについて

  • これからお楽しみいただくお客様のために、本イベントの解答や解説、冊子などをSNSやブログ等で公表しないでください。
    また、譲渡・転売は固くお断りいたします。

●新型コロナウイルス感染防止対策について

  • 不織布マスクの常時着用、大声を出さないこと、手指の消毒等、感染防止対策にご協力ください。
  • 感染拡大状況によっては、やむを得ず開催中止となる可能性がございます。
  • 下記に該当される方はご参加をお控えください。
    体調がよくない場合(例:37.5℃以上の発熱・咳・咽頭痛・味覚障害などの症状がある場合)
    新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方と参加日の14日以内に濃厚接触がある場合
    同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
    新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けている場合

Q&A よくある質問

仙台の街に詳しくありませんが、謎を解けますか?
仙台が初めての方からお住まいの方まで、お楽しみいただける内容となっております。
対象年齢はどのくらいですか?
10歳以上が推奨です。学年によっては習っていない漢字が出てくる場合もありますが、調べたりヒントを見たりすることで、誰でも遊ぶことができます。また謎自体は、ひらめきさえあれば、小学生でも解くことができるものとしております。
複数人で参加したいのですが、チケットは人数分購入する必要がありますか?
お1人様1枚ずつチケットをご購入の上、お楽しみください。※10歳以上はチケット購入が必要です。
スマホを持っていない子供と参加を予定しています。
子供の分もチケット購入は必要でしょうか?
謎解きにキットが必要となりますので、10歳以上の方については体験人数分、チケットのご購入をお願いしております。(キットはチケット1枚につき1セット引き換えとなります)LINEについては、同伴の方のLINEをご一緒に見て共有いただく形でも、問題なく進めていただくことが可能です。
ゲームの所要時間はどれくらいですか?
約3~5時間が目安となりますが、個人差がございますので、お時間には余裕を持ってご参加ください。
ヒントはありますか?
謎解き中にご覧いただけるヒントをご用意しています。
スマートフォンは必要ですか?
インターネットに繋がるスマートフォンとLINEアプリが必要です。 バッテリーには十分ご注意の上、ご参加ください。
当日券はどこで購入できますか?
ローソンチケット(全国のローソンまたはミニストップ)で購入可能です。上限に達した日程は完売となりますので、ご注意ください。スタート受付(キット引き換え場所)での販売はございません。
駐車場はありますか?
駐車場はございません。HMV仙台(E BeanS 5階)で参加キットを引き換え、JR仙台駅からスタートとなります。各公共交通機関や周辺のコインパーキングをご利用ください。
1日では謎が解けなかったのですが、どうなりますか?
参加当日(キット引き換え日)から3日間は引き続きプレイいただけます。(プレイ可能時間10:00~17:00) 4日目以降はプレイ不可となりますのでご注意ください。
キットを途中でなくしました。再発行してもらえますか?
キットの再発行は致しておりません。あらためてお買い求めいただきますよう、お願い申し上げます。
参加中に困ったことがあった場合、どこに連絡すればよいですか。
スタート時にお渡しする参加キットの説明書の注意事項に、お問合せ用の電話番号を記載していますので、そちらまでご連絡ください。
謎解き中に臨時休業などで入れない店舗や施設があった場合はどうすればよいですか。
謎解きスポットが臨時休業等の理由により入れない場合は、問題冊子に記載のヒントをご確認いただくことで問題を解く事ができます。

クリエイター CREATOR

Produced by

  • 佐藤健

    ●佐藤健コメント
    街歩き謎解きでは、謎解きの中に場所の由来や歴史が含まれていて、楽しく謎を解いているとその土地のことをよく知ることができ理解が深まります。そしてゴールまでたどり着く頃には、その街のことが自分事となって、すごく愛着が湧くんですね。そういったことを東北でもできたらと以前から思っていました。今回、親交のある謎解きクリエイターの松丸亮吾さんをはじめとするRIDDLERさんに相談したところ、是非とお答えいただきついに実現が叶いました。遊びながら歴史を学ぶことができるので、きっと参加した皆さんの記憶に残ると思います。楽しんでいただけましたら幸いです。

    ●佐藤健プロフィール
    1989年埼玉県生まれ。TBS『ドラマROOKIES』、NHK大河ドラマ『龍馬伝』、TBSドラマ『天皇の料理番』、NHK連続テレビ小説『半分、青い。』、TBSドラマ『恋はつづくよどこまでも』や、映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』『るろうに剣心』シリーズ、『護られなかった者たちへ』など多数の作品に出演。Netflix『FirstLove 初恋』が配信開始とともにアジア各国で話題になっている。2023年にはTBS1月期金曜ドラマ『100万回 言えばよかった』の出演を控える。

  • 神木隆之介

    ●神木隆之介コメント
    謎を解くのはなかなか難しいのですが、解き甲斐がある分、解けた瞬間の嬉しさや達成感の大きさは謎解きならではだと思います。今回はヒント機能もあるので、初めての方でも安心だと思います。さらに、この町がどんな街なのか、どんな歴史があるのかということも学べるというのは楽しいエンターテインメントだと感じました。授業のように「何年に何が起きてこうだった」と言われるよりも、ゲーム感覚で楽しみながら歴史を学べるのはすごく楽しいですね。
    全国の方々にも、地元宮城の方々にも楽しめる内容になっているので、沢山の方に宮城県に来てもらい、東北が盛り上がってほしいです。

    ●神木隆之介プロフィール
    1993年埼玉県生まれ。2歳でCMデビュー。以後、映画『桐島、部活やめるってよ』『バクマン。』『3月のライオン』『フォルトゥナの瞳』『君の名は。』(声の出演)、ドラマ『SPECシリーズ』『いだてん~東京オリムピック噺~』『コントが始まる』など、多数の作品に出演。2022年には、WOWOWオリジナルドラマ『神木隆之介の撮休』のほか、映画『ノイズ』、『ホリック xxxHOLiC』、『GHOSTBOOK おばけずかん』『すずめの戸締まり』がある。2023年にはNHKの連続テレビ小説『らんまん』で主演を務めるほか、映画『大名倒産』の公開も6月に控える。

Supported by

  • 松丸亮吾

    ●松丸亮吾コメント
    健さんから「仙台で謎解きをやりたい」という熱い思いを聞き、僕らも作ります…!と意気投合してから数年、ようやくお披露目の時がやって来ました。いまの仙台は、開発もかなり進んで都会的でありながら、商店街も栄えて人がにぎわう現代的な町になっています。その「いまの仙台」ができるまで、江戸時代・明治・昭和・平成…と時代の流れの中で様々な出来事が起きています。街の中を歩きながら「昔の時代に何があったか」をいまの仙台でも感じ取れるよう、謎解きやストーリーをRIDDLERのみんなで作っています。仙台の歴史を感じ取りながら楽しめる、そんな素敵な街歩き謎解きになっております。ご期待ください!

    ●松丸亮吾プロフィール
    東京大学に入学後、謎解き制作サークルの代表をつとめ、さまざまな分野で一大ブームを巻き起こしている「謎解き」の仕掛け人。監修の書籍『東大ナゾトレ』シリーズは累計180万部 2022年12月14日時点)に。現在は「考えることの楽しさをすべての人に伝える」を目標に東大発の謎解きクリエイター集団RIDDLERを立ち上げ、仲間とともにあらゆるメディアに謎解きを仕掛けている。

  • RIDDLER

    「ヒラメキ」を通して、国内外・老若男女を問わずすべての人に「考えることの楽しさ」を伝えるクリエイター集団。遊びながら「考える力」を養う体験を広げていくために、TVや書籍をはじめとする様々なメディアに向けて謎解きを仕掛けている。
    本作では、RIDDLERのエースクリエイターである角谷進之介と石橋研太が謎解きを制作。

謎解きには専用キットが必要となります。
前売り券・当日券ともにローソンチケットよりお買い求めください。
※混雑緩和のため、各日ごと販売数を限定しています。

PAGE TOP